講演会案内
Lecture information
現在予定されている講演会はすべてハイブリッド講演会での開催を企画しています。
なお日本整形外科学会専門医単位に関しては会場参加の方のみに単位付与することとなります。
定例
令和5年度 第1回学術講演会
2023年1月28日 神戸国際会議場
講演1 神戸赤十字病院 整形外科 伊藤康夫先生
「高齢者の脊椎・脊髄損傷に対する診断と初期治療」
講演2 北海道大学 整形外科教授 岩崎倫政先生 秋田から来られる
「肘離断性骨軟骨炎進行例に対する手術治療の現状と展望」
令和5年度 第2回学術講演会
2023年4月1日 ラッセホール
講演1 兵庫県立こども病院 整形外科部長 薩摩眞一先生
「知っていれば安心できる小児運動器疾患あれこれ ―自分でフォローする?専門医につなぐ?―」
講演2 愛媛大学整形外科教授 高尾正樹先生
「コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開―
令和5年度 第3回学術講演会
2023年6月24日 ラッセホール
講演1 神戸市立医療センター中央病院膠原病・リウマチ内科部長 大村浩一郎先生
「関節リウマチの鑑別診断 ~seronegative RAを中心に~」
講演2 飯塚病院 整形外科 部長 原 俊彦 先生
「九州大学における股関節温存手術の歴史と新しい寛骨臼移動術(
令和5年度 第4回学術講演会
2023年10月14日 三宮研修センター
講演1 北海道せき損センター 副院長 須田浩太先生
「(中心性脊髄損傷の話)」
講演2 名古屋市立大学 整形外科 村上英樹先生
「(転移性脊椎腫瘍の治療方法)」
令和5年度 第5回学術講演会
2023年12月2日 ラッセホール
第1演題 三重大学大学院医学系研究科整形外科学スポーツ整形外科学講座講
演題名 未定
第2演題 未定
共催講演会
2023年3月4日
兵庫県整形外科医会 令和5年度整形外科、骨関節リウマチフォーラム エーザイ株式会社
神戸国際会館 大会議場
講演1 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学助教 宮村聡先生
「上肢におけるコンピュータ・シミュレーション手術~臨床応用とこれからの展望~」
講演2 聖隷浜松病院リウマチセンター長 膠原病リウマチ内科部長 宮本俊明先生
「MTXはなぜアンカードラッグか? ~フェーズ1を再考するとともにMTXの皮下注射剤の意義を考える~ 」
共催講演会
2023年3月18日
兵庫県整形外科医会 骨関節スポーツフォーラム クラシエ
ANAクラウンプラザホテル神戸 16:30-18:30
講演1 兵庫県立リハビリセンター中央病院スポーツ医学診療センター長荒木大輔先生
演題 「バレーボール日本代表チームにおけるメディカルサポート ~アスリートの治療経験から~」
講演2 野上厚生総合病院 整形外科医長 松本卓二 先生
演題「大腿骨近位部骨折における漢方薬を用いた栄養介入の効果」
共催講演会
2023年7月29日
大塚製薬株式会社
ANAクラウンプラザホテル神戸 16:30-18:30
講演1 兵庫県立西宮病院 整形外科 岩佐賢二郎先生 演題未定
講演2 和歌山県立医科大学附属病院 整形外科 講師 下江 隆司先生 演題未定
令和6年度定例学術講演会
第1回 2024/1/27 (1月最終土曜日)
第2回 2024/4/6 (4月第1土曜日)
第3回 2024/6/29 (6月最終土曜日) or 2024/6/22(6月第4土曜日)
第4回 2024/10/12 (10月第2土曜日)
第5回 2024/12/7 (12月第1土曜日)