運動器リハビリテーション・セラピスト資格継続研修会のご案内
運動器リハビリテーション・セラピスト資格継続研修会開催要項
主催:兵庫県整形外科医会
1.日時 | 令和4年7月10日(日)午前9時から午後1時30分まで |
2.開催場所 | 兵庫県医師会館:2階大会議室(神戸市中央区三宮、そごうの東南) |
3.内容 |
運動器リハビリテーションシラバス(南江堂)に準拠 |
4.取得単位 |
4単位(但し、完全受講) |
5.会費 |
兵庫県整形外科医会、JCOA会員医療機関:¥8000/名 |
6.申込先 |
みった整形外科 満田基温 |
7.申し込み方法 |
別紙の申込用紙に医療機関名、医師名(会員、非会員を明記)、 |
8.申し込み締め切り |
令和4年7月1日(金) |
9.募集人員 |
100人 |
10.会費 |
会費の支払いについて 例年は振り込みにしておりましたが、まだ新型コロナの感染が収束していませんので昨年同様に当日会場で徴収させていただきます。 |
11.当日 |
当日、体調不良の方 発熱等のある方は会場に入場できませんのでご了承ください。新型コロナ感染対策のため検温、消毒、マスクのご着用にご協力ください。 |
12.問い合わせ先 |
みった整形外科 満田基温 |
運動器リハビリテーションセラピスト研修会(資格継続)プログラム
主催:兵庫県整形外科医会
日 時 | 令和4年7月10日(日) |
場 所 | 兵庫県医師会館(三宮そごうの東南)2階大会議室 (神戸市中央区磯上通6丁目1番11号 TEL.078-231-4114) |
研修会次第
司会 満田基温
9:00 | 講演会についての説明・開会の挨拶 兵庫県整形外科医会 副会長 辻本 和雄 |
【研修講演】 | |
9:05~10:05 | 講演1.「運動器リハビリテーションの総論」 東住吉森本リハビリテーション病院 院長補佐 中野 恭一 先生 |
10:05~11:05 | 講演2.「疾患別リハ総論」、「運動器不安定症」 北整形外科 院長 北 潔 先生 |
休憩(15分間) | |
11:20~12:20 | 講演3.「運動器の生理と病態」、「脊椎のリハビリテーション」 聖和病院 整形外科 松本 學 先生 |
12:20~13:20 | 講演4.「運動療法について」、「下肢のリハビリテーション」 兵庫県立リハビリテーション中央病院 整形外科 リウマチ科 部長 北川 篤 先生 |
13:20 | 閉会の挨拶 兵庫県整形外科医会 リハビリ・介護保険委員 星島 一夫 |
受講証の回収(完全受講のみ) |
連絡先:兵庫県整形外科医会 担当理事 満田基温
〒662-0838 西宮市能登町11-40 みった整形外科
TEL 0798-76-5521 FAX 0798-76-5521